ハッピーなホリデーシーズンをカリフォルニア ディズニーランド・リゾートで!

訪問時期:2024年12月

ハッピーホリデー!!一年で最もワクワクしてしまう大好きなホリデーシーズンのカリフォルニア ディズニーランド・リゾートの様子をお届けします。
目も時間も何もかも足りない!と感じるほどイベントが盛りだくさんでした。今回は私が体験することが出来たものをメインにご紹介します。

エンターテイメント

<ディズニーランド・パーク>

クリスマス・ファンタジー・パレード
明るく楽しいこちらのパレード。ミッキーや仲間たちはもちろん、クリスマスらしいおもちゃの兵隊、スノーマンにトナカイなども登場。最後にはもちろんサンタクロースも!こちらは通常1日2回開催されます。

赤と緑のクリスマスカラーの衣装で登場
ジンジャーブレッド・クッキーとベイカー達
プリンセス・プリンスもクリスマス仕様のフロートに乗って登場
パレードの最後にはトナカイとサンタクロース

ウィンタータイム・エンチャントメント・アット・スリーピング・ビューティーズ・ウィンター・キャッスル
まるで雪をかぶったかのように白く美しくデコレーションされた眠れる森の美女のお城はホリデー・シーズンに欠かせません。1日1回ライトアップのショーが行われます。所要時間は5分ほどのサクッとみられるものでした。

徐々に輝きを増していくお城の様子が美しい

ビリーブ・イン・ホリデー・マジック
外せない夜のエンターテイメントです。クリスマスソングに合わせた花火に、メインストリートUSAではプロジェクションマッピングも同時に楽しめます。最後には雪が降りそそぎとってもハートウォーミングな雰囲気に。
この日は花火開始の45分前頃からメインストリートUSAの真ん中の道で待機できるようになりました。解放されるなり続々と人が集まり前方からどんどん埋まっていきました。

メインストリートUSAから鑑賞した様子。
最後は雪も降り注ぎとても幻想的な雰囲気

キャンドルライト・プロセッショナル
2日間のみ行われる歴史ある伝統的なショー。オーケストラによる生演奏にトランペットファンファーレ、ディズニーキャストや地域の学校などから構成される聖歌隊の合唱は圧巻の一言。クリスマスのストーリーを語るナレーターは毎年シークレットで、今年はアガサ役のキャサリン・ハーンが務めました。会場はエントランスすぐのメインストリートUSA駅舎前。一般に座席の開放はありませんが、立ち見することができます。もしも来園とタイミングが合うことがあれば、ぜひ近くで神聖な雰囲気を味わってみてはいかがでしょう。一見の価値ありです‼︎

聖歌隊の数と声量に圧倒されます。厳かな伝統的なクリスマスを体験できます。

<ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク>

ミラベルのギフト・オブ・ザ・シーズン
今年から始まったこちらのショーはミラベルとマドリガル家のキャラクターが登場。劇中の様々な曲に合わせてパフォーマンス‼︎とにかく動き回ってくれるのでキャラクターが近く感じます。平日のみの開催なので注意! 

パフォーマンスが豪快で、ミラベルはとにかくずっと動き回ってました。
マドリガル家のみんなも登場。わちゃわちゃ楽しいショーです。

ミュージカル・クリスマス・ウィズ・マリアッチ・アレグリア・デ・ディズニーランド&ミゲル!
歌手のカルロスとマリアッチ、ダンサーによる生パフォーマンスと華やかなクリスマスソング・メドレーが楽しめます。途中にミゲルも登場‼︎途中お子様はキャンドルを持って一緒に参加することができます。こちらも平日のみの開催です。ショーの30分前には最前列は既にいっぱいで、近づくにつれどんどん人が増えていき人気を感じました。 

ミゲルも一緒に!
きよしこの夜のシーンではお子様が参加できます。いい思い出になりますね。

ミッキーのハッピー・ホリデーズ
ミッキーと仲間たちにトイストーリーやミスター・インクレディブルのキャラクターが登場。みんなホリデーらしい装飾をつけてノリノリでダンスを踊りながら行進していきます。

それぞれクリスマスらしいアイテムをつけて登場
ピクサーの仲間たちがダンスを踊りながら登場するのが新鮮

ディズニー¡ビバ・ナビダ!ストリートパーティー
ドナルド、パンチート、ホセの3人と音楽隊のマリアッチ、ダンサーによるメキシコやブラジル流のクリスマスをお祝いする賑やかなショー。途中で登場するミッキー、ミニー人力車?に乗って登場しますが、爆走して皆さんの前を駆け抜けますので見逃さないで‼︎

キャラクターも演奏もダンスも楽しめる満足感の高いショーです!!
ミッキーとミニーがこちらに乗って爆走で登場します
こんなかわいいシーンも♡
ダンスが迫力満点!衣装もカラフルで見てるだけでワクワクしちゃいます

ワールド・オブ・カラー:シーズン・オブ・ライト
アドベンチャー・パークといえばな噴水とライトが大迫力な大人気ナイトショーもホリデー仕様でお届けされています。ホリデーソングに合わせディズニーやピクサー映画の様々なシーンが次から次へと映し出されます。一日の締めくくりにぴったりなこちらのショーは必見です!今回はデザートパーティーを利用してショーを鑑賞してみましたが、ゆっくりと座りながら真正面のとてもいいロケーションで観ることが出来ました。「前の人の頭で見えない~」というのが全くなかったので、せっかくのショーを全力で楽しみたい方におすすめです!

ショーが始まるまでは美しい景色を見ながらケーキやチーズなどのデザートプレートを楽しみます。お持ち帰り用ボックスももらえました。
高く上がる噴水も映し出される映像もしっかり観ることが出来ました。ホリデーソングに楽しいシーンもジーンと沁みるシーンも次々と。

アトラクション

イッツ・ア・スモール・ワールド・ホリデー
ホリデー仕様のカラフルできらっきらなデコレーションはぜひ日が暮れてから見に行ってみてください。エリア全体がきらめきとっても美しく楽しい雰囲気を楽しめます。

周りのBGMときらっきらなデコレーションが最高に楽しい気分にさせてくれます

ホーンテッドマンション・ホリデー
ナイトメア・ビフォア・クリスマスのジャックやサリーたちが登場するホリデーバージョン。屋敷もホリデー仕様に飾られます。

どこか不気味なクリスマスのデコレーション
ライドに乗り込むところから早速たくさんのキャラクターが

キャラクター・グリーティング

ホリデーシーズンには特別なコスチュームに身を包んだキャラクターにいたるところで会うことが出来ます。テーマパーク内、ホテル内会いたいキャラクターたちが多すぎます!どこで誰に会えるのか、詳しくはディズニーランドのアプリで確認いただけます。アプリ下部のロケーションマークをタップ、上部の『Wait Times』横矢印を押下して『Characters』に変更し確認しましょう。

<ディズニーランド・パーク>

メインストリートUSA周辺
新しいホリデー衣装に身を包んだミッキーと仲間たちはエントランス近くで会うことが出来ます。時間でローテーションしていたり、ツリー周りをぐるっとお散歩しているのも見かけました。

エルフのような衣装のミッキー
新しい衣装がとっても似合ってますね
腰にはサンタさんへのお手紙かな?
グーフィーはツリー周りをお散歩していました

ファンタジーランド・シアター
サンタクロースをはじめチップとデール、グーフィーとプルートなどディズニーの仲間に会うことが出来ます。ステージではクリスマスやウィンターシーズンにまつわるディズニーの楽しいショートムービーが上演されており、客席に座ってちょっと一息つくこともできます。

会場全体はこんな感じ。クリスマスにあふれたハッピーな空間です。
ツリー前ではグーフィーとプルートとのローテーションでグリーティングしていました。
クララ・ベルも登場!ドレスが素敵。

<ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク>

パラダイス・ガーデン・ガゼボ
なんとビバ・ナビダ!に登場した衣装のキャラクターたちと写真を撮ることが出来ちゃいます。わたしはミッキーとミニー、ドナルド、グーフィーがローテーションで登場しているのを見かけました。もう一か所ではミラベル、ルイーザとイザベルがグリーティングを行ってましたよ!

クリスマスカラーの衣装でポーズ
靴についたマラカスが動くたびにシャカシャカ

<ディズニー直営ホテル>

ストーリーテラーズ・カフェ(ディズニー・グランド・カリフォルニアン・ホテル&スパ
ホテル内のこちらのレストランでは今年からミッキーのホリデー・パジャマ・パーティーが開催。かわいらしいパジャマ姿のミッキーたちに会えちゃうなんて特別感がありますね。キャラクターたちに会えるのは朝食とブランチが対象です。おいしい食事をいただきながら、次々会いに来てくれるキャラクターとのふれあいで嬉しい忙しさ満載なレストランです。

パジャマ姿のミッキーに会えるなんて!
ミニーらしいピンクのパジャマがかわいい♡
プルートはマフラーとネームプレートを見せてくれました
チップとデールは角がついてるパジャマでおやすみなさいポーズ

グーフィーズ・キッチン(ディズニーランド・ホテル)
今回食事はとりませんでしたが、中の様子を少しのぞかせていただきました。大人気のこちらのレストランでもグーフィーズ・キッチン・セレブレート・ザ・ウィンター・ホリデーが開催中。装飾もこの時期ならではにかわいく飾り付け!

こちらのブースでグーフィーと記念撮影をしてからお食事へ


ミート・サンタクロース(各ディズニー直営ホテル)
各ホテルにはサンタさんとグリーティング出来るブースがセットされていました。各ホテルの特色ある撮影ブースがさすが!

ピクサー・プレース・ホテル。ツリーにはピクサー・ボールが
ディズニーランド・ホテル。シンデレラの馬車のような椅子

パーク/リゾートの様子

パーク内、ホテル内いたるところでホリデームードを感じられます。各エリアの楽しい様子をご紹介。

<ディズニーランド・パーク>

大きなクリスマスツリーとキラキラなデコレーションを見るとクリスマスを感じますね
消防署2階のウォルトの部屋の窓からは小さなクリスマスツリーの灯りが
キラキラに輝くお城前での記念撮影は外せません

<ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク>

カーズランド入り口のフォトスポット。しっかりホリデー仕様におめかし。
サンフラン・ソーキョーのブリッジにも

ディズニー・グランド・カリフォルニアン・ホテル&スパ

ロビーには天井に届いてしまいそうな大きなツリーが飾られています
大きなジンジャーブレッド・ハウス。ストーリーテラー・カフェで見たチップとデールが雪合戦中

<ピクサー・プレース・ホテル>

様々なピクサー映画モチーフのツリーが飾られていました。

ミスター・インクレディブル
あの夏のルカ

<ダウンタウン・ディズニー>

たくさんのショップやレストランが立ち並ぶこちらのエリアももちろんホリデームードで満点です!

いたるところにおもちゃの兵隊さんとカラーがマッチしたツリーが
パーク同様に大きなツリーももちろんあります!
楽しそうなミッキーたちのオブジェ
ショップのウィンドウまで可愛すぎます。お買い物がやめられなくなりそうですね。

<グッズなど

パーク内では様々なホリデー関連グッズがこれでもかと販売されていました。どれもこれもかわいらしくて全部ほしくなってしまいました。

全身ホリデー仕様で楽しんでみてはいかがでしょう
コスチューム姿のミッキーたちのプラッシュがかわいすぎる!
ホリデーらしいデコレーションのお菓子もたっくさん!

カリフォルニアの雰囲気を感じていただけましたか?今年は間もなくホリデーシーズンも終了ですが、すでに2025年のスケジュールも発表済み!来年は2025年11月14日~2026年1月7日の間でホリデーを楽しめます。またどんな新しい楽しみがあるかワクワクしますね。「来年のクリスマスをカリフォルニアで!」と思った方はぜひお早めに計画を!

カリフォルニア ディズニーランド・リゾートのご予約はコチラ

※内容は予告なく変更となる場合があります

マミ@mickeynet

タイトルとURLをコピーしました