

マジックキングダムに新しく誕生した「カリブの海賊」をテーマにした海賊酒場「ザ・ビーク・アンド・バレル」へ行ってきました!古地図の看板に導かれて足を踏み入れると、クラシカルな雰囲気と遊び心あふれる演出に包まれ、まるで海賊たちの物語に入り込んだような体験でした。
※本記事の内容は【2025年9月】に滞在した時の情報です。
2025年8月29日、マジックキングダムに「ザ・ビーク・アンド・バレル」がオープンしました。クラシカルな海賊酒場をイメージした新スポットで、世界的に人気のアトラクション「カリブの海賊」をテーマにしています。
オープン直後から注目を集め、オンライン予約もすぐに埋まってしまうほどの人気ぶり。今回は運よく訪れることができたので、店内の雰囲気やメニューを実際に体験してきました。本記事では、予約方法や現地で感じた魅力をご紹介します。
ザ・ビーク・アンド・バレル
The Beak and Barrel
タイプ | ダイニング&バーラウンジ |
ロケーション | アドベンチャーランド(マジックキングダム) |
食事 | アメリカ料理 |
営業時間 | 午前10:00頃オープン ~ パーク閉園時間に準ずる |
予約受付 | オンライン |
モバイル オーダー |
受付なし |
ダイニング プラン |
受付なし |
※営業時間は日によって変動する場合があります。
ザ・ビーク・アンド・バレルの物語
「ザ・ビーク・アンド・バレル」は、伝説の女海賊キャプテン・メリディアン “メリー” ゴールドウィンと、その相棒でおしゃべり好きな鳥のラミーが開いた海賊酒場です。店内では世界中から集まった海賊たちが、冒険の話を語り合い、乾杯の声を響かせています。
ザ・ビーク・アンド・バレルを体験!
ここからは実際に訪れたときの体験をまとめます。店内の雰囲気やドリンクの味、予約の難しさや利用時のルールなど、実際に行ってみて感じたポイントをご紹介します。
店内の雰囲気
店内はクラシカルな酒場風のインテリアで、木の温もりと海賊らしい小物にあふれています。窓がなく自然光は入らないため、常に「カリブの海賊」のアトラクションのように薄暗い雰囲気が広がっていました。照明や装飾も相まって、まさに海賊の隠れ家に迷い込んだような感覚です。
さらにキャストさんの接客も印象的で、海賊のように陽気に声をかけてくれるので、ただ食事やドリンクを楽しむだけでなく、物語の世界に入り込んだ体験ができました。

ラミーとのやり取り
店内では、メリー船長の相棒であるおしゃべり好きの鳥「ラミー」が、カウンター正面の壁からちょこちょこ顔を出します。ゲストに声をかけたり、乾杯の合図を送ったりと、酒場全体を盛り上げてくれる存在です。
印象的だったのは、キャストさんもラミーに声をかけながら接客していたこと。ゲストとキャスト、そしてラミーが一体になって、酒場の物語を作り上げているように感じました。私が訪れたときも、ラミーの合図で「ヨーホー!ヨーホー!(海賊の暮らし)」の合唱が始まり、店内は大盛り上がりでした。
動画では、ラミーが海賊さながらの掛け声でゲストを盛り上げ、時には人魚(セイレーン)に警戒するよう呼びかける姿が映っています。キャストさんもラミーに話しかけながら接客し、まるで物語の世界に入り込んだような雰囲気でした。
注文したドリンク
今回注文したのはノンアルコールドリンクの「カースド・トレジャー」。ココナッツミルクとクッキーの組み合わせに、バニラフォームがたっぷりのったデザート感覚の一杯です。仕上げには「パイレーツ・ゴールド」をイメージしたクッキーがトッピングされ、まさに宝物を発見したような見た目!
味はクッキー&クリームそのもの。甘めで飲みごたえがあり、食後のデザート代わりにもぴったりでした。お酒が苦手な方やお子様連れでも楽しめるメニューです。

ひとりでも楽しめる?
テーブル席とカウンター(立ち席)があり、今回は一人で訪れてカウンターに案内されました。一人でも過ごしやすい雰囲気で、気軽に立ち寄れる印象です。グループでワイワイ楽しむのももちろんおすすめですが、周りにも一人で来ている人がいて、ソロでも居心地のよさを感じました。
キャストさんも海賊らしい陽気さで声をかけてくれるので、会話や乾杯の雰囲気に自然と溶け込めました。ソロでも安心して楽しめる場所です。


予約は超激戦!
「ザ・ビーク・アンド・バレル」は事前予約が必須ですが、やはり注目度が高く、かなり激戦でした。2025年8月29日のオープンに向け、本来は8月14日から予約受付が始まる予定でしたが、アクセス集中によるシステムトラブルで中止となり、実際のスタートは8月20日午後7時(ET)に変更されました。
受付開始と同時に予約を試みましたが、2名以上ではほとんど空きがなく、1名で検索したときにようやく空席が見つかりました。ただしその後すぐに埋まってしまい、人気の高さを改めて実感しました。
💡 予約の基本情報
- 予約開始日:滞在開始日の60日前から(宿泊者はチェックイン日+滞在日数分まとめて)
- 予約方法:マイ・ディズニー・エクスペリエンス公式サイト/アプリ
- クレジットカード保証:予約時に登録が必要(支払いは利用時。無断キャンセル時などにキャンセル料が請求)
- ポイント:開始直後はアクセス集中で枠がすぐ埋まるため、予約開始と同時のアクセス推奨
利用時のルール
私が訪れた際は制限時間45分、注文は最大2杯までというルールがありました。混雑時でも多くのゲストが楽しめるよう配慮された仕組みだと思います。
なお、今後状況によって変更される可能性もあるため、入店時にキャストからの説明をしっかり確認しておくと安心です。
料金の目安
今回注文した「カースド・トレジャー」は1杯8.25ドル(税込)。会計時にはチップ18%が加算され、合計で9.65ドルでした。テーブルサービスのレストランと同じくチップ制になっているため、予算にはチップ分を含めて考えておくと安心です。

まとめ
たまたま滞在予定の時期にオープンしていたこともあり、予約受付開始と同時に必死に挑戦して、なんとか予約を取ることができました。普段からキャラクターダイニングには一人で行きますが、バーラウンジは初めてだったので少し緊張しました。でも実際に訪れてみると、不安はすぐに吹き飛び、しっかり楽しめました。
薄暗い店内では、ラミーの合図で陽気な「ヨーホー!ヨーホー!(海賊の暮らし)」の合唱がはじまるなど、エンターテインメント性も抜群。まさに海賊の世界に入り込んだような時間でした。
これからもしばらくは予約が難しい状況が続くと思いますが、頑張って予約を取って、ぜひ体験してみてください!
※本記事の内容は【2025年9月】に滞在した時の情報です。
タクミ@ミッキーネット