

初めて、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーのハロウィーンイベント“ウギー・ブギー・バッシュ”に行ってきました!普段のパークでは絶対に見られないキャラクターや特別衣装のグリーティングが盛りだくさん。一晩でどれくらいのキャラクターに会えたのか、時系列で振り返ってみます!
※本記事の内容は2025年9月に滞在した時の情報です。
毎年大人気のハロウィーンイベント「ウギー・ブギー・バッシュ:ア・ディズニー・ハロウィーン・パーティー」。ヴィランズからお馴染みのキャラクターまで、普段のパークではなかなか会えない豪華な顔ぶれが集結します。
今回のテーマは「1夜で何体のキャラクターに会えたのか?」。実際に参加した体験をもとに、遭遇できたキャラクターの数や場所を詳しくご紹介します。
ウギー・ブギー・バッシュ:ア・ディズニー・ハロウィーン・パーティー
Oogie Boogie Bash – A Disney Halloween Party
内容 | スペシャルイベント |
料金 | 139ドル~(3歳以上) 料金は日により異なる |
時間 | 午後6時00分 ~ 午後11時00分 午後3時から入園可 |
場所 | ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク |
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー閉園後に開催される、ディズニーヴィランズ主催のハロウィーン限定スペシャルイベントです。トリック・オア・トリート・トレイルや限定グリーティング、光と音で演出されるナイトタイム・エンターテイメントに加え、アトラクションの待ち時間が短めになる時間帯も。仮装での参加や、イベント限定のフード/グッズも楽しめます。
この夜に会えたキャラクター一覧
今回のイベントで出会えたキャラクターをリストアップしました。普段のパークではなかなか会えないヴィランズや、ハロウィーン衣装のキャラクターたちが勢ぞろいです。
- ミッキーマウス(キングダム ハーツ)
- メガラ(ヘラクレス)
- ペインとパニック(ヘラクレス)
- ミッキーマウス(キングダム ハーツ・2回目)
- エルネスト・デラクルス(リメンバー・ミー)
- スカーレット・ウィッチ(アベンジャーズ)
- ブラックパンサー(ブラックパンサー)
- レッド・ガーディアン(サンダーボルツ)
- グーフィー(キングダム ハーツ)
- エドナ・モード(Mr.インクレディブル)
- アルベルト(あの夏のルカ)
- シンドローム(Mr.インクレディブル)
以上のリストは、当日の巡回ルートに沿った時系列で並べています。ここからは、写真付きでそれぞれのキャラクターと出会えた場所や感想を詳しく紹介していきます。
この夜に出会えたキャラクターと行動の記録
以下は、当日の体験を時系列でまとめた記録です。キャラクターとの出会いに加えて、合間には夕ご飯やパレード鑑賞、アトラクション体験もしています。
ミッキーマウス(キングダム ハーツ)

- 時間:18:10頃
- 場所:アベンジャーズ・キャンパス入口付近
- スタイル:整列グリーティング
イベント最初にあったのは、一番会いたかったキングダム ハーツのミッキー!イベント開始前の17時過ぎから列に並び、イベント開始からグリーティングがスタート。
メガラ(ヘラクレス)

- 時間:18:40頃
- 場所:レッドウッド・クリーク・チャレンジ・トレイル付近
- スタイル:整列グリーティング
『ヘラクレス』のヒロイン、メグことメガラに会えました。落ち着いた仕草と自信にあふれた表情が印象的で、大人っぽい魅力に思わず見とれてしまいました。
🍴 合間に夕飯とパレード鑑賞 🍴
ペインとパニック(ヘラクレス)

- 時間:20:30頃
- 場所:レッドウッド・クリーク・チャレンジ・トレイル付近
- スタイル:整列グリーティング
『ヘラクレス』のヴィラン、ハデスの手下ペインとパニックが揃って登場。
ちょっと抜けてるような動きや表情がなんとも愛嬌たっぷりで、見ているだけで笑顔になります。
実際に会うのは初めてだったので、思わずテンションが上がりました。
ミッキーマウス(キングダム ハーツ・2回目)

- 時間:21:10頃
- 場所:アベンジャーズ・キャンパス入口付近
- スタイル:整列グリーティング
ミッキー、ドナルド、グーフィーの3キャラクターが時間帯によって入れ替わるため、もう一度並んでみることに。すると、再びミッキーが登場!1回目とは違うポーズで迎えてくれて、ちょっと得した気分になりました。
エルネスト・デラクルス(リメンバー・ミー)

- 時間:21:20頃
- 場所:ハイペリオン・シアター付近
- スタイル:ステージ上で登場/手を振るスタイル
『リメンバー・ミー』の世界観を再現したステージに、エルネスト・デラクルスが登場。
ギターを抱えて歌う姿がとにかくかっこよくて、見ているだけで映画の世界に引き込まれるようでした。
スカーレット・ウィッチ(アベンジャーズ)

- 時間:21:40頃
- 場所:アベンジャーズ・キャンパス
- スタイル:整列グリーティング
『ワンダヴィジョン』で人気のスカーレット・ウィッチに会えました。写真撮影のときにはポーズを教えてくれたりと、優しくて気さくな雰囲気。凛とした立ち姿がとても印象的でした。
ブラックパンサー(ブラックパンサー)

- 時間:21:45頃
- 場所:アベンジャーズ・キャンパス入口
- スタイル:フリーグリーティング
アベンジャーズ・キャンパスをパトロールしていたブラックパンサーが、力強いポーズで迎えてくれました。静かな動きの中にも迫力があり、まさにヒーローの貫禄。思わず見入ってしまうほどの存在感でした。
サクッとアトラクション
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:ミッション・ブレイクアウト!」
を体験。
レッド・ガーディアン(サンダーボルツ)

- 時間:22:20頃
- 場所:アベンジャーズ・キャンパス
- スタイル:整列グリーティング
『サンダーボルツ』から登場したレッド・ガーディアン。堂々とした立ち姿に加え、話し方や仕草もとても力強くて印象的でした。ヒーローらしい頼もしさが伝わってきます。
グーフィー(キングダム ハーツ)

- 時間:22:30頃
- 場所:アベンジャーズ・キャンパス入口付近
- スタイル:整列グリーティング
ソラの相棒スタイルで登場したグーフィー。パレード中だったためミッキーは不在でしたが、グーフィーはいつも通り明るく元気いっぱい。
エドナ・モード(Mr.インクレディブル)

- 時間:22:40頃
- 場所:ピクサー・ピア
- スタイル:整列グリーティング
『Mr.インクレディブル』のエドナ・モードに会えました。ピクサー・ピアの奥まった場所にあり、閉園間際ということもあって待ち時間はほとんどなし。
アルベルト(あの夏のルカ)

- 時間:22:55頃
- 場所:ピクサー・ピア
- スタイル:整列グリーティング
『あの夏のルカ』のアルベルトに会えました。いたずらっぽい仕草がとても可愛らしく、まさに映画そのままの元気なキャラクター。こちらも閉園間際で待ち時間はほとんどなく、ゆっくり撮影できました。
シンドローム(Mr.インクレディブル)

- 時間:22:57頃
- 場所:ピクサー・ピア
- スタイル:ステージ上で登場/手を振るスタイル
最後に会えたのは『Mr.インクレディブル』のシンドローム。ステージ上で堂々と手を振る姿は、意外にもヴィランの貫禄。夜の締めくくりにふさわしい存在感でした。
ハロウィーンの夜に体験した、特別な一晩
実は今回、あまり下調べをせずにウギー・ブギー・バッシュに参加しました。それでも想像以上にたくさんのキャラクターに出会うことができ、どこを歩いてもハロウィーンらしい雰囲気に包まれていました。ヴィランズからヒーローまで、1夜で12キャラクターに出会える充実ぶりは圧巻です。
キャラクター中心にイベントを楽しみましたが、合間にパレードやご飯、アトラクションも楽しめて最高でした。全体を見切れたわけではないので、また参加してみたいですね!
タクミ@ミッキーネット
※本記事の内容は2025年9月に滞在した時の情報です。