訪問時期:2025年9月
ディズニー・クルーズライン、ウィッシュ号ではハンバーガー、ピザ、タコスなどクイックサービスのごはんが充実!
夕食は基本ローテーションダイニングのレストランで食事をしますが、それ以外の時間帯では、気軽に立ち寄れるクイックサービスの施設が大活躍。ドリンクや軽食を気軽に楽しめるので、船内での自由な時間がさらに楽しくなります。

「フェスティバル・オブ・フード」では5種のカウンターに分かれて、それぞれ異なる種類の美味しいフードが提供されています。これらはクルーズ料金に含まれて、営業中は好きな時に利用できるのが便利で魅力的。
ちょっと小腹が空いたときにはもちろん、ランチや夕食としてもしっかり楽しめるメニューが揃っているので、どんなシーンでも気軽に立ち寄って、満足感のある食事を楽しむことができます。フードのバリエーションも豊富なので、毎回新しい味を試す楽しみも広がりますよ。

ミッキーのスモークスタック・バーベキュー

バーベキュー好きにはたまらない!BBQカウンターでは、ジューシーなお肉がたっぷり楽しめます。味が濃いめのプルドポーク、チキン、リブなど、それぞれが食べ応え抜群!付け合わせには、ほんのり甘くてカリッとしたスイートポテトフライや彩り豊かな野菜もあり、バランスもばっちりです。
プールで思いっきり遊んだあとに、ガツンとしたBBQのお肉を頬張るのは最高です。さらに、3種類のBBQソースも用意されていて、それぞれ微妙に味が異なるので、食べ比べしてお気に入りを見つけるのも楽しいです。





ドナルドのキャンティーナ

タコス好きなら「キャンティーナ」が絶対に外せません!私も先日乗船した際には、毎日タコスを食べてしまいました(笑)ブリトー、タコス、タコボウルの3つのスタイルから選び、チキン、ビーフ、ビーンズなどお好きな具材をチョイス。その上に、たっぷりのチーズやグワカモレをトッピングすれば、もう完璧。
さらに、サルサソースのバリエーションが豊富で、ホットソースを少し加えると、まさに本場の味に大変身!メキシコ人も絶賛するほどのお墨付きです。






デイジーのピッツァ・パイズ

焼き立てのピザは格別!マルゲリータやペパロニなどどれも香ばしさとジューシーなピザを提供。ピザは通常夜中まで営業しているので、ついつい寝る前につまんでしまいます。個人的におすすめなのは、「プロシュートのピザ」。薄切りのプロシュート(生ハム)の塩気と、チーズとの相性が抜群なんです!




グーフィーのグリル

こちらでは、パテをその場で焼いてくれるので、ジューシーで香ばしいハンバーガーが楽しめます。焼きたてのパテがしっかりと肉汁を閉じ込めていて、ボリュームたっぷり。さらに、チキンテンダーもサイドメニューとしておすすめです。外はカリッと、中はジューシーで、どちらも絶品です。
サイドとして特におすすめなのが、マカロニサラダ。クリーミーでコクがあり、ハンバーガーやチキンテンダーとの相性が抜群なので、ぜひ一緒に注文してみてください。ちょっとしたアクセントが加わって、さらに満足度がアップします。



スイート・ミニーのアイスクリーム

ウィッシュではオーダーするとクルーが作ってくれます。日替わりでフレーバーが変わるので、「今日はどんな味かな?」と毎回ワクワクしながら楽しめるのが魅力。バニラやチョコレートなどの定番フレーバーから、バナナやブルーベリー、マンゴーなど迷ってしまいます。アイスクリームは美味しくてつい食べ過ぎてしまいがち。お腹と相談しながら、しっかりと楽しんでください。

ドリンクステーション
24時間オープンしているので、好きな時にソフトドリンク飲み放題です!クルーズ中は活用くださいね。台によって少しラインナップが変わる場合があります。お水だけですとデッキ4の外デッキにもウォーターステーションもあります。



「夕食のローテーションダイニングを逃してしまった!」そんな時でもこちらのクイックサービスを利用すれば、手軽にお食事をすることができます(私は実際に時差ボケで寝過ごしてしまったことがあります)
他ディズニー・クルーズラインの船でもクイックサービスは美味しいですが、個人的にはウィッシュクラスが今のところ最もメニューが豊富で、1番美味しいと感じています♪「フェスティバル・オブ・フード」の多彩なフードを気軽に楽しめるのは魅力です。ウィッシュ号の姉妹船、トレジャーやデスティニーにも「フェスティバル・オブ・フード」があり、同じようにクイックサービスが楽しめますので、これから乗船される方はぜひ利用してみてください!
さらに、新しく登場するディズニー・アドベンチャー号では、どんなフードが提供されるのか、美味しい料理がどんな風に進化するのか、期待が膨らみますね!
ステファニー@mickeynet
※内容は予告なく変更となる場合があります


