旅の思い出をおすそ分け!お菓子のお土産

訪問時期:2025年9月

スイーツショップで見つける、ちょっとしたお土産特集!日本のように、大きなパッケージでたくさん個包装になっているお菓子はあまり見かけませんが、比較的小さめサイズのパッケージや、複数個入りでシェアしやすいお菓子・紅茶など――気軽に渡せて喜ばれる “ちょうどいい” お土産を探してきました。

ダウンタウンディズニー内にあるスイーツのお店

今回訪れたのは、ダウンタウン・ディズニー内にあるスイーツショップ『ワンダフル・ワールド・オブ・スイーツ』。パークの外に位置しているため、ディズニーパークのチケットがなくても気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイント。ちょっとしたお土産探しにもぴったりです。

店内には、甘いお菓子がぎゅっと詰まっています。袋入りのお菓子はもちろん、手作りのクッキーやライスクリスピー、キャラメルアップルなど、その場ですぐに楽しめるスイーツもたくさん揃っていますよ。

素敵なお菓子の世界、という名前のショップだけあって品数も多いです!
可愛らしい店内
レジには列がありません。こちらのチケットを取って、呼ばれたらレジに行きます

下記のブログでもお店の紹介をレポートしているのでぜひご覧ください♪

今回はハロウィーン期間中の訪問でしたので、ハロウィーン限定の商品も多く陳列されていました。

店内に入るとすぐに、ハッピーハロウィーンとお出迎え

「あまり派手なデザインや奇抜な味はちょっと…」という方には、紅茶のお土産もおすすめです。

実はこの紅茶、長年愛されているロングセラー。不思議の国のアリスをテーマにしたパッケージがとても可愛らしい人気です。すべてティーバッグタイプなので使いやすく、特にサンプラーセットにはミニサイズの紅茶が3種類入っており、小分けしてプレゼントするのにもぴったりです。

コーヒー好きの方には、ミッキーのパッケージが可愛いコーヒーもおすすめです。バニラやヘーゼルナッツなどのフレーバーコーヒーは香りも良く、とっても美味しそう。シングルサーブ(12個入り/Keurig用のK-Cupです)や、コーヒー粉タイプなど、好みに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

さらに、ミニ缶に入ったココアのセット(3缶入り)も見つけました。こちらは見た目も可愛く、小さなお土産としてもぴったりです!

チョコレートがけのプレッツェルやアーモンド、ピーナッツも人気のアイテムです!中身は小分け包装ではなく、1袋にそのまま入っているタイプですが、その分たっぷり楽しめて、自宅用にもお土産用にもぴったり。

コインチョコは1袋丸ごと渡してもよし、小分けにして配ってもグッド!◎。可愛らしい見た目で、小さなお子さまにもきっと喜ばれます。

人気のお菓子

ナイトメア・ビフォア・クリスマスの商品も発見!ココア(ホワイトチョコレート)のドリンクなのですが、「Boo-Tiful Blue」「Orange You gonna Scream」「Ghostly Green」と色が変わる仕掛けがあるそうです・・・。ちょっと想像するのが難しいですが、興味のある方はぜひチェックしてみてください!

さらに、ジャック・スケリントンの顔がデザインされたお菓子の入れ物や、ウギーブギーの巾着に入ったグミも並んでいました。

お菓子を食べたあとは小物入れにも良さスです!
買おうか迷いました・・・

日本ではなかなか見かけない、ディズニー映画『ラマになった王様』のクスコのポイズン・キャンディや、『ヘラクレス』のハデスがパッケージになったチョコレートバーも発見!特にチョコレートバーにはハラペーニョが入っているとかで、その味が気になって仕方ありません。ちょっと珍しい、でも試してみたくなるユニークなお土産です。

ヴィランズの商品も多くあるのがうれしい!

クラシックなパッケージのチョコレートももちろんあります。アーモンドがアクセント!

板チョコはこちらでも様々な種類があります

昔のディズニーランドで販売していたアトラクションチケットをモチーフにしたミント缶もありました。缶のデザインはレトロで味わい深く、中にはキャラクターの形をしたかわいいミントが入っています。コレクターズアイテムとしても、お土産としてもおすすめです。あとで薬入れや小物入れにも使えそうですね。

ミント缶

ハロウィーン期間に加え、カリフォルニア・ディズニーランドの70周年をお祝いする特別な期間中ということで、限定のお菓子もたくさん揃っています!

チョコレートやポップコーン、ライスクリスピーなど、アメリカらしい定番お土産がずらり。どれもパッケージがとても可愛くて、せっかくの周年イベントの記念にぜひチェックしてほしいアイテムばかりです。特にチョコレートバーは5本入りで、分けやすくシェアにもぴったり。

70周年シリーズ
5本入りチョコレートはすべて味が異なります

ディズニーといえば、やっぱり定番のポップコーン!味のバリエーションも豊富で、ソルト、チェダーチーズ、キャラメル、チュロスなど、どれも美味しそうで全部食べたくなってしまいます。迷ったらコチラ。今回はその中からいくつかを選んで、友人へのお土産に購入しました♪

パッケージも可愛いですね

もちろん、定番商品のクッキーやライスクリスピーも揃っていますよ。

ミニーのパッケージが可愛い

スター・ウォーズ(マンダロリアン・シリーズ)からもお菓子が登場!かわいいグローグのグミは、いくつか種類があってどれも魅力的。チョコチップクッキーは小さな箱に入っていて、そのまま渡すのにもぴったりです。

さらに、食べるのがもったいないくらい可愛い、グローグの顔の形をしたライスクリスピーも!

不思議な色をしたグミたち
手のひらサイズのパッケージ
た、たべられない!

先ほどコインチョコを紹介しましたが、今度は映画『カールじいさんと空飛ぶ家』から、ラッセルが集めているバッジ柄のチョコレートも発見!これはなかなか珍しいアイテムですね。

大人も貰って嬉しいコインチョコ

「インサイドヘッド」がモチーフのお菓子も。、5つの感情がセットになったわたあめが可愛くて、感情ごとに味も異なるんです。例えば、ムカムカの味はピクルス…というユニークなチョイス!

また、日本ではあまり見かけないような色鮮やかなグミもたくさん販売されています。アメリカらしいお土産を探している方はいかがでしょうか。

かなりカラフルなグミたち

■番外編:
ディズニーのお土産ではありませんが、カリフォルニア・アドベンチャーパーク内には「ギラデリ・チョコレートショップ」があります。もしかしたら、空港の免税店や輸入商品を扱うお店で見かけたことがある方もいるかもしれませんね。

こちらでは、大きなパッケージにたくさんの個包装が入ったチョコレートが販売されており、ディズニーにこだわらない方にもおすすめ。とても美味しく、種類も豊富なので、個人的にもアメリカに来た際はよく買って帰ります♪

日本のお菓子とはクオリティや味が異なりますが、アメリカのお菓子には、普段なかなか味わえないフレーバーや見た目のインパクトがあるものがいっぱい。ちょっとした冒険気分で、新しい味や個性的なデザインのお菓子にチャレンジしてみるのも楽しいですよ。

旅行の思い出に、またはちょっとしたお土産として、アメリカのスイーツショップで見つけた「ちょうどいい」お土産をぜひお試しください。

ステファニー@mickeynet
※2025年9月中旬の情報です。内容は予告なく変更となる場合があります。
※在庫状況は変動します。また価格が載ってないものはご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました