アウラニで体験!大人も子どもも夢中になるアクティビティー【有料&無料で楽しめる思い出作り】

訪問時期:2025年5月

カチューシャ作り体験は大人気です
ミミ アウラニへの旅はミッキーネットにお任せください!
リアルタイムに予約が出来てとっても簡単!サポートも充実!

はじめに

アウラニでは、ハワイらしい体験からディズニーらしさあふれる遊びまで、様々なアクティビティーが用意されています。今回は僕が参加した6つのアクティビティーをまとめてご紹介!

おすすめアクティビティー

カチューシャ作り(Make Your Own Mickey Ears)※有料

世界にひとつだけのオリジナルカチューシャが作れるアクティビティです。色とりどりのパーツから好きなものを選んで、自分だけのデザインに仕上げられます。写真映えもバッチリ!親子で楽しめるハンドメイド体験です。

  • 事前予約制(開催日の45日前からWEBで申込み可能)
  • 12才以下のお子さまが参加される場合は大人の同伴が必要。
  • 予約人数は同伴者を除く参加者数。
  • 参加料(現地で支払時にどちらかを選択できます)
    • ノーマルカチューシャ作り:27.00ドル+消費税
    • LED付きカチューシャ作り:37.00ドル+消費税
  • 支払いはパウハナルームで予約日時の24時間前から開始時間の1時間前までを推奨。
    (事前にカチューシャや飾りを選ぶ時間とアイテムを用意する準備時間があるため)
  • キャンセルは24時間前まで

世界に一つだけのオリジナルカチューシャが作れるのがイイネ!

リボンや飾りを選び、自分好みにアレンジできます。
写真映えもバッチリ!

事前アイテム選びとお支払い

事前にパウハナルームで作成するカチューシャ選びと支払いを終わらせましょう
カチューシャ本体もたくさんの色があるので迷います
たくさんの種類のリボンからお気に入りを見つけてね
小物もたくさんあるので迷います
サンプルも色々置かれているので参考にしましょう
作成アイテムが決まったら専用用紙に記入します

カチューシャ作り体験

予約時間になったらパウハナルームに向かいましょう
自分の注文したアイテムが準備されています
注文したアイテムがそろっているか確認しましょう
アイテムの接着はグルーガンを利用します
完成!(ノーマルカチューシャ)
こちらはLEDカチューシャ
アイテムが取れた場合

滞在中にアイテムが取れてしまった場合は、パウハナルームに行けば無料でグルーガンを貸してくれますのでご安心を!
帰国した後でもグルーガンは100均一のお店でも購入できます。
※グルーガンはけっこうたっぷり付けて接着するのがよいです。

LEDカチューシャの電池交換

LEDカチューシャの電池は交換可能です!カチューシャに付いている電池カバーを外すと電池ボックスが出てきます。裏面のフタをドライバーで開けるとボタン電池(CR2032)が2個入っているので交換すればOKです。交換時に電池の向きに気をつけましょう!

Tシャツスタンプ(Kapala Ki‘i – T-shirt Stamping)※有料

白いTシャツにハワイやディズニーをテーマにしたスタンプを押して、自分だけのオリジナルTシャツを作れる体験。お土産にもぴったり!お子さんも夢中になれる楽しいアート体験です。
Tシャツ以外にも、キャンバスバッグやジッパーポーチなどもあります!

  • 事前予約制(開催日の45日前からWEBで申込み可能)
  • 12才以下のお子さまが参加される場合は大人の同伴が必要。
  • 予約人数は同伴者を除く参加者数。
  • 作成料(現地で支払時に選択します)
    • お子さま用Tシャツ(XS~XL):16.00ドル+消費税
    • 大人用Tシャツ(S~XXXXL):19.00ドル+消費税
    • 巾着袋:16.00ドル+消費税
    • キャンバスバッグ:19.00ドル+消費税
    • キャンバスバッグ(大):26.00ドル+消費税
    • ジッパーポーチ:16.00ドル+消費税
  • 支払いはパウハナルームで予約日時の24時間前から開始時間の1時間前までを推奨。
  • キャンセルは24時間前まで

スタンプでデコレーションするTシャツ作り。
記念のお土産にぴったりで、子どもも大人も夢中に!
普段使いもできるアイテムで旅の思い出を形に残せます!

僕はジッパーポーチを作成しました!

事前アイテム選びとお支払い

メニューから作りたいアイテムを選択
実物も置かれているので大きさや参考デザインを確認できます
ポーチは新アイテム
実際の作業時にもたくさんのサンプルが置かれているので、制作のヒントにしましょう!

スタンプ制作体験

予約日時にパウハナルームに向かうと自分の席が用意されています
制作アイテムが机に並びます
スタンプの種類はたくさんあります
スタンプ柄一覧。スタンプの一部分のみを利用してオリジナルデザインなんかも!
キャストさんが丁寧に教えてくれます
サンプルを参考にデザインを考えよう!
スタンプの色はたくさんあります
専用のハケでスタンプに色を塗ります
無地の記事にスタンプするだけ!

ウクレレ教室(‘Ohana Ho’okani Pila)※無料

ハワイの伝統楽器ウクレレを、無料で気軽に体験できるレッスン。初心者でもやさしく教えてくれるので、初めてでも楽しめます。基本のコードを習って、簡単な曲をその場で弾けるようになります。旅の思い出にぴったり♪

  • 事前予約制(開催日の45日前からWEBで申込み可能)
  • 12才以下のお子さまが参加される場合は大人の同伴が必要。
  • レッスン料:無料

気軽に参加できるウクレレレッスン。

初心者向けで、ちょっとしたハワイアン体験に最適です。

手ぶらで参加できるし、親子での参加にもオススメです!

開催場所はアンティーズビーチハウス(入り口は建物の横入り口)
人気なの入場の列ができていました
1人につき1つのウクレレが貸与されます
丁寧にコードを教えてくれます。覚えるのは4つのみ!
少しずつ丁寧に教えてくれます
最後にコードが書かれたアイテムをくれるので終わったあとも復讐できます!
4つのコードを繰り返すだけで曲が弾けちゃうのは凄い!

お絵かき教室(Family Fun Animation)※無料

ディズニーキャラクターの描き方をステップごとに教えてもらえる無料のお絵かき教室。初めてでも楽しく上手に描けます!線をまねるだけでかわいいキャラクターが完成するので、親子で参加して描く楽しさを一緒に味わえます。

  • 事前予約制(開催日の45日前からWEBで申込み可能)
  • 12才以下のお子さまが参加される場合は大人の同伴が必要。
  • レッスン料:無料

本物のディズニーアニメーターのように、キャラクターを一から描いていく体験。
完成した絵はそのままお土産にできます!
参加の度にキャラクターも変わるので、何度参加しても楽しめます!

アンティーズビーチハウスで開催
絵を描く用紙がすでに可愛い!
白紙の状態から書き方を教えてくれます
少しずつ1パーツ毎に説明してくれます
さすがに先生はお上手!
絵が苦手な僕もなんとなく描けたかな?

ピントレーディング(Pin Trading Hour)※無料

スケジュールされた時間になるとピン交換専用ボードが登場して、ピンバッジを交換できるディズニーの人気アクティビティです。キャストさんや他のゲストと交換するのももちろんOK!お気に入りのピンを探す楽しさがあります!

  • 予約:不要
  • 開催日時:アプリのアクティビティスケジュールに記載
  • 参加費用:無料
  • ピンはディズニー公式ピンならOK!(持参したピンもOK)
  • 1回につき2個まで交換可能(それ以上の場合は再度列に並び直し)

キャストや他のゲストとピン交換を楽しめるアクティビティー。

お気に入りのピンを見つけたり、交流するきっかけに!

急遽ショップでピンを買って参加するのもあり!

アプリで開催日時と場所が分かります
時間に行ったら列ができていました!ピンテレーディングは人気です
ボードも気になりますが、他のゲストがどんなピンを交換しているかも気になります
可愛いピンゲット!
日本のピンは大人気です!交換台に置いてくるとすぐ無くなります
持ちピンが無ければショップで購入して急遽参加も可!
ラバシャックでも開催!
どれにしようか迷いますね
ショップで売っているピンを発見!すぐ交換しちゃいました

メネフネ・アドベンチャー・トレイル(Menehune Adventure Trail)※無料

リゾート内に隠された「メネフネの魔法」を探して冒険する、無料の体験型アクティビティ。タブレットを使って、仕掛けやヒントをたどりながら進んでいきます。
※メネフレトレイルですが、以前はアウラニの「屋内」探しと「屋外」探しの2種類ありましたが、現在は屋外のみになりました。

  • 予約不要
  • 参加費無料
  • 毎日午前10時から午後7時まで
  • 全年齢対象ですが、謎解き要素もあるためティーンエイジャーが最適かと思います。
  • パウハナルームで受付をしてタブレットを借りることができます。
  • トレイル体験は約1時間ほどあれば終わることができます。

タブレットを使ってリゾート中に隠れたメネフネ(ハワイ伝説の小人)とその魔法の力をを探す宝探しアドベンチャー。家族みんなで楽しめる人気プログラムです!
様々なギミックでビックリすることがたくさんあり、アウラニを再発見できます!
タブレットのアプリは日本語字幕版もあるので、受付時にキャストさんに希望を伝えましょう。

コースも複数あるので何回やっても楽しめます!

お題のすべての魔法が確認できたらパウハナルームで完了の印をゲットしよう!

タブレットは日本語対応もあります
あっと驚く仕掛けがいっぱい!
魔法がかかるとプールにも異変が!
プログラムがすべて完了出来たらシールをゲット!
いつも何気なく通り過ぎてる通路横の岩がこんなことに!他にもたくさんの魔法があるので見つけてみよう!

「メネフネ・アドベンチャー・トレイル」をやらなくても、いつでもメネフネ探しを楽しむことはできます!アウラニの敷地内には、なんと約300体のメネフネが隠れているとのことなので、あちこち歩いて探し回るのも楽しいですよ!

柱の陰から天井や棚の奥、引き出しの中や窓の端、中庭では生い茂った草の根本をくまなく見るとたくさん隠れているメネフネにビックリ!

外から見えているだけではありませんよ!
エレベーターの中に発見!
隅っこに隠れていること多し!
メネフネはどこにでもいます
上から下までキョロキョロしないと見つからない
見逃してしまいそうな場所に隠れてた!
草むらの中にもメネフネはいっぱい
中庭のメネフネはなかなか見つけづらい
あちこちよく見ないと見過ごしちゃいます
人通りが多いけど、けっこう誰も気づかないショップ入り口の看板に隠れているメネフネ
箪笥の鍵穴を覗いてみると。。。 いた!!!
こちらをずっと見つめてくるメネフネもいます

まとめ

アウラニには有料から無料まで魅力的なアクティビティーが勢ぞろい!それぞれにハワイらしさやディズニーらしさが詰まっていて、参加するたびに新しい思い出が増えます。次回の滞在ではぜひ気になるものに挑戦してみてくださいね。


※料金は予告なく変更される場合があります。
この記事は2025年6月時点の内容です。

ヒロ@mickeynet
ヒロ@mickeynet

XではUSディズニーやクルーズの体験や感想を投稿しております。

@mickeynet028

#MNAUL #2025May #アウラニ

タイトルとURLをコピーしました