訪問時期:2025年2月

2025年1月にカリフォルニア ディズニーランド・リゾート内のダウンタウン・ディズニー地区にオープンした「ディズニー・ワンダフル・ワールド・オブ・スイーツ」はおみやげにぴったりなお菓子のほか、店内キッチンでつくられたつくりたてスイーツが購入できるスポットです。2月に訪れた際の様子をレポートします。
どこにオープンしたの?
以前「マーセリンズ・コンフェクショナリー」という名前でしたが、リニューアルオープンしました。場所は、「パセオ」と「セフォラ」の間、またディズニー・グランド・カリフォルニアン・ホテルからダウンタウンディズニーへの専用通路の真横にあります。とびきりカラフルで可愛らしい外観は、ダウンタウンディズニーの中でも特に目を引きます。


さっそく店内へ
カラフルで可愛らしい雰囲気はそのままに、中に入ると所狭しと並んだお菓子の数々とあま~い香りが漂い、まるでお菓子の国に迷い込んだ気分です!まさにワンダフル・ワールド・オブ・スイーツです。


店内は手前に箱や袋に入った持ち帰り用のお菓子で、レジには店内キッチンでつくられたキャラメルポップコーンやキャンディ、チョコレートなどがショーケースに並んでいます。イートインスペースはありません。


ここだけのオリジナルグッズも
店内で販売されているものの大半はパーク内でも販売されているものですが、中にはこのショップ限定のものもあります。それはこのショップのオリジナルキャラクターのグッズです。こちらはPoppiというキャラクターで、ポップコーンバケツや袋入りのポップコーンが販売されていました。

グッズ化されていたのはPoppiですが、スイーツのショーケースにはPoppiのお友達のお菓子もありました。名前はJIMMI、FLUFFI、BONNI、LOLLIとあります。今後のグッズ展開にも期待です。

また、お店のロゴをあしらったエプロンや、鍋敷きとキッチンタオルもありました。エプロンはYOUTHとADULTの2サイズ展開。汚したくないくらい可愛いですが、思わずスイーツが作りたくなります!


お会計について
訪問した2月は店内はオープン日から間もないということもあり昼夜問わず混雑していましたが、レジに並んでいるゲストはいません。店内にはファストフード店のように番号が表示されるモニターがあり、整理券方式でした。お店入って正面すぐに発券機があり、買い足すものがないか最終確認をしながら店内で呼び出しを待つスタイルです。または、モバイルオーダーも利用できます。



感想
さまざまなスイーツを詰め込んだようなパステルで可愛らしい外観や内装はそれだけでも写真映えするのであちこちで写真を撮る手が止まりませんが、お菓子の実演調理を行うキッチンは時間を忘れるほど見入ってしまいます。私が訪問した際には午前0時まで営業だったのでパークで遊んだ後に立ち寄ることもできました。
ダウンタウン・ディズニー内でおみやげというと、何でもそろっている「ワールド・オブ・ディズニー」が有名ですが、ピンポイントにお菓子だけを買いたい場合はディズニー・ワンダフル・ワールド・オブ・スイーツの方がよりコンパクトにまとまっているので効率よく商品を選ぶことができおすすめです。次はPoppiたちのグッズが増えていたらぜひ買ってみようと思います!
サイ@mickeynet
※内容は予告なく変更となる場合があります